・・サンタさん、お返事もくれるのかしら

子供達がサンタクロースの話をする時の顔って、すごくキラキラしていますよね。
どこかの遠い国からトナカイが曳くそりに乗って、世界中の子供にプレゼントを届ける・・
私が子供の頃から長い時が流れ時代も随分変わりましたが、子供達のサンタクロースの憧れは変わりませんね(*^-^*)
そんな憧れのサンタクロースにお手紙を出したい!という純粋な気持ちにお応えして、調べてみました。サンタクロースの住所って??そもそも英語で書かなきゃ読めないんじゃないの??(-_-;)と思うんだけど。
サンタクロースに手紙を出す方法

調べてみるとサンタさんは世界各地にいらっしゃいました。
どこの国のサンタさんに手紙を出すのか、お子さんと決めましょう。
決まったら早速手紙を・・
えっ!待って?
英語で手紙なんて書けない”(-“”-)”
・・なんて落ち込まなくても大丈夫!自国(日本)の言葉でOKなのです!
もう、思いっきりサンタさんへの気持ちをぶつけちゃって下さい。
と言いつつも、1つポイントがあります。
これだけ人気者のサンタさんですから世界中の子供達から手紙が毎日のように、たくさん届いています。
なので長文でダラダラ書くよりは
などのように短文で書いた方がいいそうですよ。
手紙が書けたら封筒に入れて郵便局へ(* ̄0 ̄)/
サンタさんへのお手紙の書き方
宛名はその国の言葉で記入しましょう。
下のイメージ図のレイアウトで書けば大丈夫ですよ。
差出人は英語で!
≪イメージ図≫
A・・・差出人の情報

B・・・切手
大きさや重さでも変わるので、郵便局の窓口で確認して下さいね。
C・・・宛先の情報
自分が出したいサンタさんの住所を記入します。
住所は次章でお知らせしますので、そのまま転記して下さいね♪
D・・・『VIA AIR MAIL』と記入してエアメールである事を示します。
ちなみにイメージ図では定番の赤と青の縁どり封筒にしていますが、普通の白封筒でも問題なく配達してもらえますよ。
サンタさんの住所はどこなの?
今回、調べる事ができた6ヶ国をご紹介します。
▪フィンランド
Mr. Santa Claus
Santa Claus Main Post Office,
Fl-96930 Arctic Circle
FINLAND
▪カナダ
Mr. Santa Claus
North Pole HOH OHO
CANADA
▪ノルウェー
Mr. Santa Claus
N-1440 Drodak
NORWAY
▪グリーンランド
Mr. Santa Claus
Nuuk Green Land3900
DENMARK
▪アメリカ
Mr. Santa Claus
Post Office, Santa Claus, Indiana, 47579
USA
▪ドイツ
An den Weihnachtsmann
Weihnachtpostoffiliale,
16798 Himmelpfort
Germany
ほとんどが法人や団体が運営されていますので、郵便局止めになっている所もありますね。
どこか送りたい国の住所を上記のまま封筒のCに書いて下さい。
個人的にはカナダに送りたいですね。
住所の『HOH OHO』の部分がサンタさんの笑い声の『ホッホッホッ』をもじられているなんて、洒落がきいていると思いません?(^^♪

お返事が来ることもあるの?
夢のようですが、あります。
絶対来る・来るかもしれない
・有料(ちょっと夢が壊れますね(;^ω^))・無料など様々ですが・・。
上記のカナダのサンタさんは返信用の封筒や切手を入れなくても、差出人の国の言葉で必ず返事が送られてきます。
ただ、やっぱり忙しいのでしょう・・
クリスマスには届かずに、夏(大体8月ぐらい)に返事が来るようです。
ここは2通りのパターンがあります。
直接サンタさんに手紙を書きたいだけで、返事は運任せというのなら切手を貼った返信用封筒を同封して、上記のフィンランドの住所に送って下さい。
反対に、絶対に返事が欲しいというのなら運営会社に申し込みが必要となります。
もちろん有料となりますが(;’∀’)
① サンタクロース村
インターネットでの申し込むとフィンランドからエアメールで届きます。
公式HPは http://santa-tegami.b-wares.com/ となっています。
② サンタクロース大使館
こちらもインターネットでの申し込みになりますが、返事はヤマト運輸のネコポスサービスで届くそうです。
公式HP http://www.santaclaus-embassy.com/ で確認してみて下さい。
運営会社だの有料だのと仕組みを知ってしまうとメルヘンな気分も吹っ飛んでしまいますが、そこは子供達の為に大人がしっかりと隠して夢を与えてあげて下さい(^_-)-☆
さいごに
今回、調べながら「こんなにも世界中の子供達に愛され、憧れられるサンタクロースって何て偉大なんだろう」と感心しきりでした。
子供だけでなく、大人(しかもかなりいい歳のおばさん)の私でもサンタクロースに手紙を出して、返事を貰いたいと思ってしまいましたよ!
今年はお子さんとサンタクロースに手紙を書いてみてはいかがですか?