グリーンスプーン新メニュー「白ねぎとしいたけの鶏すき鍋」をレビュー!

白ねぎとしいたけの鶏すき鍋レビュー

GREEN SPOON(グリーンスプーン)といえば、スムージー?スープ?というイメージでしたが、

ここ最近はメインディッシュの新メニューが続々と発売されていますね。

しかも、今なら送料無料 ・・に惹かれましたw 沖縄なのでね💦

・・ということで、今回は新メニュー「白ねぎとしいたけの鶏すき鍋」を紹介します。もちろん気になった点も書いていきますね。

はるさん

人気メニューも気になるけれど、新しいもん好きなので、、w

結論からいうと、、ご飯に合う、めちゃ美味しいメニューでした!
とにかく出し汁が旨味たっぷりでおいしい。鶏肉はふっくら、しいたけの風味や野菜たちの甘味がきいてます。低カロリーで高タンパクなのも嬉しい。

\1回だけのお試しOK! 最大33%オフ!/

この記事の目次

GREEN SPOON(グリーンスプーン)の基本情報

販売会社名株式会社Greenspoon
管理栄養士監修
オリジナルレシピ
・野菜たっぷりの「主菜シリーズ」メインディッシュ
・1食分の野菜がとれるスープ
・1/2日分の野菜がとれるサラダ
・1/2日分以上のフルーツがとれるスムージー

以上にプラスして、
オーツ麦ブレッド、玄米おにぎりセット、3種おにぎり食べ比べセットあり
料金(税込み)「4食・8食単品購入」の場合で912~1,053円。
「8食・12食・20食の定期購入」の場合は724円~916円
※初回は、特別割引で安くなります。
配送料(税込み)・定期プラン一律990円・・ただし北海道/沖縄を除く
・単品プランは配送地域によって料金がかわってきます。
会社HPhttps://green-spoon.jp/
購入先グリーンスプーン公式サイト
GREEN SPOON 基本情報

新メニュー「白ねぎとしいたけの鶏すき鍋」をレビュー

グリーンスプーンの新メニュー

ヘルシーなおうちごはんの新メニューはどれも温かい季節に合いそうで、楽しみでした😍

まずは、食べるまでの流れです。

STEP
袋を開けて袋を取り出す
和風のメインディッシュ

メインディッシュによって、袋入りタイプとそのままタイプがあります。

「白ねぎとしいたけの鶏すき鍋」は袋入りでした。

グリーンスプーン袋式メニュー

貼り合わせ部分を上にして耐熱皿の上にのせて、レンジで5分ほど温めます。

レンジで温めて膨らんだ様子

袋が電子レンジ内で膨れますが、大丈夫。開ける時には熱いので注意です!

STEP
袋から取り出し、軽くまぜたらOK!
新メニューの袋を開けた画像

タレがたっぷりなので、器に移していただきます。

新メニュー「白ねぎとしいたけの鶏すき鍋」を実食

白ねぎとしいたけの鶏すき鍋の画像

白ネギよりもスナップエンドウの存在感がありますw

まず、とにかく出汁の旨味がすごい!

ストレートに旨いです。ご飯にぶっかけて食べたい感じです🤣

野菜が美味しいという口コミはいっぱい見ていたのですが、とは言っても冷凍だし・・と思っていたら、

スナップエンドウも歯ごたえあるし、しいたけがプリプリで旨味ダシが、じゅわぁ~です。

はるさん

家族に食べてもらっても、冷凍とは気付きませんw

良い点もありますが、気になった点もありましたのでまとめてみました。

良かった点
気になった点
  • 出汁の旨味たっぷりの味が甘めで美味しい。
  • 鶏モモ肉がふっくらしていてる。
  • スナップエンドウなど冷凍とは思えないくらいの食感!
  • 野菜が柔らかすぎないから食べ応えもあり。
  • 低カロリーでヘルシーなのに、しっかりタンパク質もとれるのが嬉しい。
  • 出汁が浸みておいしいけど、タレはダイエット中だとちょっと濃い気がする。
  • がっつり食べたい人には量が少なく感じると思う。

GREEN SPOON(グリーンスプーン)には、他にもいろんなメインディッシュやスープがあって、ほっこり温まります。

忙しくてご飯を簡単にすませたい、、でも今日はコンビニ弁当じゃない方がいいな、、なんて日に、

冷凍庫に「グリーンスプーン」があると、自分に優しい時間が過ごせる気がしました。

はるさん

忙しい時こそ、自分のカラダも労わってあげたいですね。

そんな時にありがたいなぁって思ったのでおススメします。

\1回だけのお試しOK! 最大33%オフ!/

白ねぎとしいたけの鶏すき鍋の栄養成分

1食分180gあたりの栄養成分です。

エネルギー191kcal
タンパク質14.2g
脂質7.7g
炭水化物17.5g(糖質14.3g、食物繊維3.2g)
食塩相当量2.3g
ナトリウム895mg
βカロテン902μg
葉酸56μg
白ねぎとしいたけの鶏すき鍋の栄養成分表

白ねぎとしいたけの鶏すき鍋の原材料

  • スチームチキン(鶏もも肉、ミックス粉(小麦粉、卵白粉、脱脂粉乳)、ぶどう糖、しょうゆ、食塩、白こしょう、発酵調味料(タイ製造)
  • たれ(醤油、砂糖、発酵調味料、たん白加水分解物、食塩、コンブエキス、カツオ節エキス)
  • スナップエンドウ
  • しいたけ
  • 長ねぎ
  • にんじん
  • /加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、酒精、カラメル色素、増粘多糖類
  • 一部に小麦、卵、乳成分、大豆、鶏肉を含む

その他 新メニューの紹介(2023年10月)

2023年10月までに登場した新メニューを紹介します。

新メニュージャンルカロリー
鶏ももとほうれん草のクリームシチュー洋風240kcal
里芋と豚ひき肉の本格麻婆豆腐中華209kcal
完熟トマトとミックスビーンズのメキシカンタコスエスニック284kcal
黄パプリカと豚肩ロースの塩麹青椒肉絲中華250kcal
野菜たっぷりの京風そぼろ肉じゃが和風274kcal
5種の野菜と国産チキンの和風スパイスキーマカレーエスニック276kcal
白ねぎとしいたけの鶏すき鍋和風191kcal
グリーンスプーンの新メニュー表

↓こちらの記事では、産後の娘も喜んだ話を書いています

試してみたい場合には、単品購入よりも定期を1回利用する方がお得!

↓こんな感じで、箱の大きさをS、M、L から選び、配達周期を3週間に一度、、など好きなように自由に選んでからメニューを選択する流れです。

いきなり注文されたりしないので大丈夫ですよ😉 変更も簡単です。

グリーンスプーン注文回数の画像

\1回だけのお試しOK! 最大33%オフ!/

グリーンスプーンは解約もスマホで簡単

グリーンスプーンサブスクの解約はマイページから行います。流れを記載しましたので参考にどうぞ!

グリーンスプーンは回数の縛りがありませんし、「一度だけ試してみたい」という場合でも、解約をすればOKです。(停止をしておくという方法も選べます)

FAQから解約ができる流れになっています!

STEP
マイページにログインする

一番右上の「MY PAGE」をクリックします。

STEP
FAQ よくあるご質問をクリック

各種設定をクリック

下にスクロールすると「停止・解約」があります。

STEP
停止・解約をクリック

「サブスクリプション(定期)を解約できますか?」をクリック

長期停止と解約が選択できます。

又は、完全に解約する場合は「アカウントを解約できますか?」を選びましょう。

グリーンスプーンのよくある質問・疑問

1.グリーンスプーンの1食の値段はいくらですか?

グリーンスプーンの1食の値段は、

  • 「4食・8食単品購入」の場合で912~1,053円。
  • 「8食・12食・20食の定期購入」の場合は724円~916円

※初回は、特別割引でさらに安くなります!

2.グリーンスプーンは自然解凍ですか?

グリーンスプーンの商品は冷凍した状態で届きますので、自然解凍せず凍った状態で加熱・調理します。

  • メインディッシュ、ホットサラダは、冷凍庫から取り出しレンジで加熱していただきます。
  • スープは、冷凍庫から取り出し加水しレンジで加熱していただきます。
  • スムージーは、冷凍庫から取り出し、加水し、ミキサー(又はハンドブレンダー)で調理後いただきます。

3.グリーンスプーンのメリットは何ですか?

グリーンスプーンのメリットは、

  • 豊富な野菜を瞬間冷凍してあり素材の味がいい
  • 添加物の使用を最小限にしていて安心して子どもに与えられる
  • 管理栄養士、プロの料理家が監修
  • 電子レンジで簡単に調理することができる

4.単品でも買えますか?

単品でも買えます。 4食セットと8食セットの2種類があります。

その場合、定期購入(サブスク)と価格や送料が異なりますので注意が必要です。

5.食品添加物を使用していますか?

グリーンスプーンは、保存料・合成甘味料・合成着色料・発色剤・漂白剤は一切使用しません。

特定添加物の不使用を徹底します。

お肉や魚も保存料の添加がなされていないもののみ、使用します。

GREEN SPOON(グリーンスプーン)の販売会社情報

販売会社名株式会社Greenspoon
販売会社住所〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-19-9 広尾ONビル2F
業務内容ベジタブル・ワンステップミール「GREEN SPOON」の企画、製造、販売
代表者田邊 友則
販売会社https://green-spoon.jp/
GREEN SPOON(グリーンスプーン)の販売会社情報
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事の目次