-
布団って毎日どうしてる?上げ下げを楽にする収納と湿気対策!
毎日のお布団の上げ下げ・・どうしていますか?布団の上げ下ろしって結構体力いりますね(-_-;) 朝は何かと忙しいし、広げっぱなしだと邪魔になるのですぐにでも仕舞いたいところなんですが、、 お布団には寝ている時に汗などの湿気が溜まるというので、す... -
大根が茶色く変色!これって食べられる?腐った場合の見分け方を解説!
丸ごと1本の大根を購入して、いざ使おうとしたら中が茶色くシミみたいになっていた!・・なんて事ありませんか(-_-;)これってかなりショックです。気が弱い私はスーパーで取り換えてもらう勇気もなく捨ててしまったこともあります。 見た目に腐っている感... -
大根の冷凍はまずい? 私の体験とガッテン紹介の方法で煮物も失敗なし!
大根を冷凍保存するといい。。という話を聞いて 自己流で冷凍した大根を料理してみたら、ぶよぶよでまずい!!(泣) あれ?時短になるとか、味が染みるって話は間違いなの??と思っていろいろ試してみました。 大根を冷凍保存でも美味しく食べるには、コ... -
大根の中に黒い筋や斑点が!原因を知って納得!食べた私の感想も紹介
料理をしようと大根を切ったら中が黒かった!黒い筋や点があった・・なんて経験ありませんか? これじゃ食べられない?!。。と思ったりもしたのですが、煮物にしても生で食べても美味しくて消化を助けてくれるありがたい大根なのに、「中が黒っぽい」事で... -
鍋の焦げ落としに重曹や酢以外にも使えるものは?鍋材質の違いも注意!
「あっっ!しまった!!」と思った時には鍋は真っ黒・・。 そんな経験ありませんか? 私は里芋をコトコトと煮汁が無くなるまでと、火にかけたまま忘れてしまって、煮汁どころか里芋の原形すら無くなってしまいました。 焦げた臭いと炭の塊とどうしていいか... -
沖縄の初日の出スポット&意外な穴場!新年のスタートはここから
年の始め、静かに昇る太陽を見つめる。 厳かな気持ちになりますね。 初日の出スポットによっては賑やかだったり神聖な感じだったりと、雰囲気もそれぞれだと思いますが、そこは一年に一度の「初日の出」、いつもの朝日とはちょっと違いますよね。 気持ちが... -
じゃがいもが緑っぽい(青い)けど大丈夫?皮をむいて食べ続けた私の経験談
じゃがいもが緑っぽいんだけど食べられるの?と心配になったことありませんか? たま~に見かける緑っぽいじゃがいも・・うちの父は家庭菜園でじゃがいもを作っているのですが、その中には緑っぽいじゃがいもが混ざっていることもありました。 ちょ~っと...